PIXEL for PCの導入(HDDコピーと日本語化)

PIXEL for PCをvmware workstation 12 Player(以降vmware)上に導入する2回目の記事です。前回の記事ではvmware上でLIVE起動をするまでの手順を説明しましたが今回はHDDへのインストールと日本語環境等の設定手順を説明します。

以下の手順は、前回作成したLIVEデスクトップ環境を構築済みであることが前提になります。

1.HDDコピー
(1)LXTerminalの起動

vmwareからPIXEL for PCを再生します。デスクトップ画面が表示されたらタスクバーにある「LXTerminal」を起動します。

PIXEL LXTerminal

(2)パーティション情報確認

$ sudo parted -l コマンドでパーティション情報を確認します。

PIXEL  parted -l

8Gの/dev/sdaとISOファイルの/dev/sr0が確認できました。sr0はreadonlyだよと指摘されIgnore/Cancel? とせかされますがここは落ち着いてCancelを選んでおきましょう。

(3)ISOイメージをHDDにコピー

パーティション情報がわかったので以下のコマンドでISOイメージをHDDにコピーします。

$ sudo dd if=/dev/sr0 of=/dev/sda bs=1M

PIXEL DD comand

(4)shutdown

タスクバーからShutdownを選択しデスクトップを終了します。

PIXEL shutdown

2.起動ドライブ変更
(1)仮想マシン設定の編集

仮想マシンのCD/DVD設定を編集し、起動時にISOファイルを参照しないようにします。まず仮想マシン設定の編集をクリックします。

vmware仮想マシン設定編集

(2)ISOファイルへの接続解除

左上方の[ハードウェア]タブのリストボックスから[CD/DVD]を選択し[デバイスのステータス]フレームにある[起動時に接続]のチェックを外します。これだけでも大丈夫ですが念のため[接続]フレーム内の[物理ドライブを使用する]を選択しておきます。設定が終了したら「OK」を押下し仮想マシン設定を終了します。

仮想マシンISO接続解除

(3)仮想マシンの再生

仮想マシンの再生をクリックします。

仮想マシン再生

3.システム最新化と解像度変更

デスクトップ画面で「LXTerminal」を起動し以降の作業を実行します。

(1)システム最新化

以下のコマンドを入力します。

upgradeの途中でMozilaの情報が表示され入力待ちになります。
:qを入力して続行。かなり時間がかかりますが気長に待ちましょう。

(2)解像度変更

PIXEL for PCで認識するvmware仮想コンソールのデフォルト解像度は800×600です。そのまま操作すると作業効率が良くないのでvmware-toolsをインストールして解像度を変更できるようにします。

完了すると仮想コンソール画面がマウス操作で拡大/縮小できるようになります。

4.日本語環境のインストール
(1)所在地設定

$ sudo dpkg-reconfigure locales

以下の画面が表示されます。

PIXEL 所在地設定

↑↓で「ja_JP.UTF-8」に移動しSPACEキーで選択。

「OK」ボタンを押して終了です。

(2)タイムゾーン設定

$ sudo dpkg-reconfigure tzdata

(1)と同様の画面が表示されます。

選択画面でまず「Asia」を次に「Tokyo」を選択します。

(3)日本語フォントと日本語入力システム

以下のコマンドでインストールします。

mozacインストール時「Do you want to continue? 」と聞かれるので「y」を応答します。

(4)chromiumの日本語化

以下のコマンドでインストールします。

(5)再起動

ここで変更を反映するために再起動します。

5.日本語環境設定
(1)KBD設定

[メニュー]→[設定]→[キーボードとマウス]→「キーボード」タブで以下の画面が表示されます。

PIXEL KBD設定

[Keyboad Layout]ボタンで以下の画面が表示されます。

PIXEL Language setting

Country:[日本語]、Valiant:[日本語]を選択し「OK」で終了

(2)フォント設定

[メニュー]→[設定]→[APPearanceSettings]→「システム」タブ

[Font]にVLPゴシック 12Pを選択します。(画面コピー省略)

(3)入力メソッドの設定

[メニュー]→[設定]→[Fcitx設定] で以下の画面が表示されます。

入力メソッドの設定

+キーで[キーボード-日本語]を追加します。

-キーで[キーボード-英語]を削除します。

6.確認

これでPIXCEL for PCは日本語環境に設定が変更されました。試しにプログラミングツールScratchを起動するときちんと日本語になっています。

PIXEL 日本語Scratch

他のLinux環境と同様にCTRL+Spaceで日本語入力有無を切り替え可能です。

PIXEL 日本語入力

スポンサーリンク
レクタングル大広告




レクタングル大広告




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大広告