Logwatch にNginx の監視設定を追加する
logWatchを導入してLOGチェックを効率化していましたがデフォルト設定のlogWatchで監視できるWebサーバはApacheのみです。Nginxのログを監視する場合はLogwatcheの監視設定にNginxの設定を追加しましょう。
知恵も積もれば役に立つ
logWatchを導入してLOGチェックを効率化していましたがデフォルト設定のlogWatchで監視できるWebサーバはApacheのみです。Nginxのログを監視する場合はLogwatcheの監視設定にNginxの設定を追加しましょう。
WndowsPCの標準機能であるリモートデスクトップからCentOS7のデスクトップ画面に接続できるようにする設定を紹介します。
当BlogはさくらVPS上のCentos7にインストールしたWordPressで運用しています。Blog記事も増えてきたところなので、自動バックアップの仕組みを取り入れようと思います。
無料でSSLサーバー証明書が入手できるサービスlet'sencryptを導入して60日が経過しました。有効期限が30日を切ったことで自動更新...
Postfixの基本設定を少し追加したらメールサーバへの不正アクセスチャレンジが激減しました。まさに灯台もと暗しで今更ながらですが情報を念のため共有します。
Docker-Composeを使用して本格的なWebサーバ環境を構築する準備をします。前回のnginxとphpコンテナ連携に加えてmysqlコンテナを追加して3コンテナを連携します。さらに永続データ用にWeb用とMysql用に2つのデータボリュームコンテナをBysyBoxで用意します。バージョンアップに迅速に対応できるようになるべく公式イメージをそのまま使用し不足分だけ追加インストールするようにしています。
CentOS7.3のminimalにDockerをインストールします。インストール後にbusyboxイメージを使用したデータボリュームコンテナを立てて、コンテナ内で永続的なデータを保存できるか確認します。
2016年12月に公開されたCentOs7.3をEsxi環境にインストールします。今回はDockerのBase環境にするのでMinimal版をインストールします。インストールからネットワーク環境設定までを実施します。
Vmware社が提供するHypevisor型のホストOSであるEsxi6.0 上に仮想マシンを登録します。
MariaDBをブラウザから操作できる便利なツールphpMyAdminをCentOS7のnginx環境にインストールします。MariaDBはコンソールからCUIのmysqlコマンドからも操作できますがやはりGUIの方が断然効率が良くなります。